今季のAFC Champions League(ACL)のグループステージは新型コロナウイルスの影響でセントラル方式でグループリーグを行っていました
グループステージを突破すると決勝トーナメントが待ち受けています
今季のACLの決勝トーナメント日程を再確認しましょう!
The AFC
Asia's football website the-AFC.com is the official site of the AFC, Asian Football Confederation, Asian Football, Asian Sports
2021シーズンACL決勝トーナメント
発表されたACLの決勝トーナメントの日程は以下のようになっています
- 東地区の決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)は当初の予定どおり、9月14~15日に実施
- 準々決勝が10月17日に実施
- 準決勝は10月20日に実施
- 決勝は西地区で11月23日に実施
- すべてがシングルマッチ方式
になりました
表にするとこんな感じです
試合日 | 試合会場 | |
ラウンド16(東地区) | 9月14日(火)or15日(水) | 未定 |
※シングルマッチ | ||
*準々決勝(東地区) | 10月17日(日) | 未定 |
*準決勝(東地区) | 10月20日(水) | ※シングルマッチ |
決勝 | 11月23日(火) | 西地区開催 |
※シングルマッチ |
*準々決勝と準決勝は集中開催
負けたら終わりのシングルマッチですね
一発勝負となると緊張をいつも以上に感じますね
今までと違う所
今シーズンはコロナウイルスの影響で過密日程かつ集中開催になっています
今季は関係ありませんが、以前のACL決勝トーナメントの日程を確認しましょう
ホーム&アウェイの2試合方式でした
また、コロナウイルスが流行し始めた昨シーズン(2020シーズン)は
今節と同様負けたら終わりのシングルマッチでした
日本勢はどうなるの?
日本勢が決勝で戦う夢の舞台にならないかな~
って思いますよね
残念ながらそうはならないんです
準決勝までは東地区は東地区の中で、西地区は西地区の中で戦います
そのため、決勝でのみ東地区と西地区が戦います
そのため、日本勢が決勝で戦うことはないんです
ですから、ぜひとも川崎、ガンバ、名古屋、セレッソのどれかには決勝にいってほしいですね
希望は名古屋グランパスです(笑)
おわりに
2021シーズンACL決勝トーナメントの日程解説でした
The AFC
Asia's football website the-AFC.com is the official site of the AFC, Asian Football Confederation, Asian Football, Asian Sports
今季のACLは負けたら終わりのシングルマッチとなっています
日本のJリーグ勢には全力で戦ってもらい、今季のACLこそ日本のクラブがチャンピオンになってほしいですね
ぜひDAZNで日本勢Jリーグを応援しましょう
ACLを観るならDAZNで観て応援しましょう!
コメント