こんにちは。しゃっちーです
J1リーグ第21節名古屋グランパス対鹿島アントラーズ戦です
今節もACLの影響で前倒しになっている試合になります
相手は監督交代してから絶好調の鹿島アントラーズ
はたしてどうなったのか?
解説に参りましょう
フォーメーション
- ボールを繋ぐ
- サイドのスペースを活かす
- 前線から守備をし、コースを絞る⇒稲垣/米本ボランチでボールを奪う
- ボールを奪ってから、山﨑に当てるorサイドに出す
を目的にしたフォーメーションだと思います
いつも通りと言えば、いつも通りのフォーメーションですね
試合結果
0-2で鹿島アントラーズの勝利となりました
完敗の中の完敗でした
今シーズン、最悪の試合だったと思います
- ボールが繋がらない
- 相手を怖がっている
- 選手たちに覇気がない
など、最悪なポイントが多かったです
それでは、なぜそのようになってしまったのでしょうか?
名古屋が良くなかった理由とは?
名古屋は鹿島のプレーに対して想定外があったと思います
その結果、想定外に対応できず、名古屋は悪い方向にはまっていったと思います
鹿島のプレス
一番の誤算は
鹿島のプレス
だと思います
名古屋グランパスはこの鹿島アントラーズのプレスに対応ができていなかったと思います
名古屋がボールを持って繋ごうとすると、ボールホルダーに対してすぐプレスに来ました
それを逃れようと、別の場所にパスをしようとしても、すぐそこにプレスがかかります
その結果、1秒でももたつくと、相手に囲まれボールを奪われる展開が多くなりました
そこで、
- ワンタッチで素早く繋ぐ
- ロングボールで山﨑選手に預ける
この2つで打開しようとしました
ワンタッチプレー
ワンタッチで素早く繋ぐことで、相手のプレスを躱そうとしました
しかし、今節の名古屋は全くボールがつながりません
ワンタッチで相手を躱したかと思えば、味方にパスが合わず、相手に回収されてしまいました
連携が全くできていないとはこのことを指すんだというばかりのプレーでした
ロングボール
また、このプレスを逃れるために山﨑にロングボールを当てようとしますが、相手に競り勝てることもできず、相手にセカンドボールを回収されてしまいます
その結果、ロングボールを蹴っても意味がなくなってしまいました
そのため、ロングボールは無意味だと思い、山﨑選手をボールを繋げられる柿谷選手に交代させたと思います
結果、以上の打開策が合ったにも関わらず、悪循環に入り込み状況を打破することはできませんでした
名古屋らしくないプレー
鹿島アントラーズの想定外のプレスによって、選手たちは相当心が乱れていた気がします
例えば、
- 普段なら冷静に繋ぐのにクリアする中谷選手
- ボールが上手く収まらない、ドリブルできないマテウス選手
- パスが繋がらない選手たち
- ボランチがボールを運べない
など、今まで良かった名古屋の部分が出せなかったプレーでした
いつもなら、この想定外に対しても対応していた名古屋グランパスでしたが、今節では後半でも修正しきれていませんでした
名古屋に期待したいこと
今節の試合を受けて、名古屋グランパスに期待することは何でしょうか?
ボールを収められるフォワード
やはり、ボールを収めれるフォワードは確実に必要になります
今節でも、前節からでも、毎試合名古屋の課題になっていると思います
怪我で離れている金崎選手も夏で復帰できるかもしれませんが、怪我明けなのでどうなっているか分かりません
そのため、前線で身体を張る新しいフォワードを早急に補強するべきだと思います
しかし、夏まで移籍ウインドーは開かないので、夏までは山﨑選手の進化に期待しましょう
対応力
今節でも明らかに分かりましたが、想定外に対する対応力が足りていないと思います
川崎戦や鳥栖戦など、負けた試合で共通していたのは、この対応力だったと思います
名古屋はこの対応力を身につけるべきだと思います
選手たちの覇気
選手たちは声はとてつもなく出ていて、勝とうとする気は伝わりました
しかし、相手のプレーに負けて覇気がなかった気がします
負けてもいいと思う選手はいませんが、負のオーラが漂っていたと思います
絶対に勝つという気持ち・覇気
これを忘れずにプレーしてほしいです
点の取り方
- ボールを繋ぐ
- カウンター
など、
今までの試合から、名古屋らしい攻撃はこれだ!
と思ったら、まだまだ定まっていなかったことを今節で実感しました
ポジティブに捉えると、伸びしろだらけです(笑)
ですが、定まってなさすぎるからこそ、連携が上手く取れなくなったと感じました
なので、攻撃パターンを定めて欲しいですね
おわりに
J1リーグ第21節名古屋グランパス対鹿島アントラーズの解説でした
名古屋グランパスは今シーズンワースト1となる試合だったと思います
まだまだ、改善点の多い名古屋グランパスが表れた試合でした
ですが、まだシーズンは残っています
とりあえず、土曜にある次節清水に向け、今節の活かして練習に励んで欲しいですね
それではまた次回お会いしましょう
コメント