こんにちは。しゃっちーです
ホームルーター
ご存知ですか?
簡単にいうとポケットWi-Fiの自宅バージョンです!
- 光回線のように工事を必要としません
- コンセントがあればOK
- 節約になる
などのメリットがあります
そんなホームルーターを使う中で気になるのは
通信速度
だと思います
色々なサイトやブログに通信速度について書かれていますが、
その筆者の家や地域次第で、全然違うな~とかありそうですよね
結局、
試せられたらいいな
って思います
そして、試すことができるホームルーターがあるんです!
UQ WiMAXが出している
Try WiMAX
で試すことができます!!
今回は実際にTry WiMAXを使ってみたレビューをしたいと思います
Try WiMAXとは?
UQ WiMAXを15日間無料で試すことができるサービスです
返却の送料まで完全無料で試すことができます!

実際に使用してみた
それでは、実際に使用した私の感想をお伝えしたいと思います
到着した時
申し込みをした2日後に私はルーターごと到着しました!
中には、
- ホームルーター一式
- 簡単使い方ガイド
- 返送用宅急便用紙
が入っていました
本体ですが、使いまわしているだけあって箱へのダメージが結構ありました
また、返却方法や使い方のガイドも簡単に書かれている紙があるので、安心してください!
ちなみに返却方法ですが、送られてきた箱を使って返却すればOKです
使用感はどうなのか
さて、大事な回線の速度ですが、
正直に言うと
動画見るのに問題ない
感じです
YouTubeやDAZNを観ましたが、
止まることなくストレスなしで観れました
ホームルーターをスマホで使用した時の速度を測定しました
こちらは、携帯の4G回線での測定です
それに比べると早いとわかりますね
使用時の注意点
15日間も使えていいな~って私自身も思いましたが、厳密には15日間使用できません!
申し込みが完了し、発送されると以下のようなメールが送られてきます
ここで注意したいのが、以下の2点です
- 返却期限日までにレンタル端末が会社に到着していること
- 貸出開始日はメールが届いた日で、ルーターが使える日とは限らないこと
この2点を踏まえると、
実際に使用できるのは
12~13日ぐらい
かなと思います
それでは、なぜこのように減るのか解説します
レンタル端末が会社に到着していること
返却期限が終わってから返却するのではなく、
返却期限日には返却していること
が必須になっています
実質1~2日は返却日数として使われるので、使用できないことになります
これを守らないと端末代金を請求される可能性があるので、注意しましょう
貸出開始日が使用開始日とは限らない
私の場合、実際に端末が到着したのは、2021年3月30日でした
貸出開始日が前日の3月29日だったことから、
1日分使用できない
ことになります
まとめ
実際にホームルーターを試すことができるTry WiMAXの紹介でした
- 光回線の工事がめんどうだな
- 料金を安く済ませたい
- 回線の遅さを気にしない
方々にとっては特におすすめだと思います!
注意点として、実際には15日使用できないことには注意してお試しください!
最後に、WiMAXはUQではなくても一緒なので、好きなWiMAXを契約しましょう
UQは3姉妹CMでお馴染みのあの会社なので、安心ですね!
また、BIGLOBEなら今話題の5G対応なのでおすすめです
コメント